
いわき鹿島ロータリークラブが2002年6月30日に認証伝達式を行い、18年。地域に根ざした活動を行って参りましたが、誠に残念ながら2020年6月30日をもちまして、解散することになりました。
理由としては会員数の減少と、会員の高齢化が大きく、将来的に継続するのが難しいという判断により、3年ぐらい前からメンバー内で話し合い、ホストクラブの小名浜ロータリークラブにもご相談した結果、解散を決めました。
芳賀ガバナーや上村ガバナー補佐、パストガバナーのお歴々にも大変ご迷惑をおかけして、本当に申し訳なく思っております。
6月18日は最終例会を鹿島文具センター2Fの例会場で行いました。11名中10名が参加しました。例会では一人ずつ、今までの思い出などを話し、笑顔で閉会点鐘となりました。
会員11名のうち、2名が引き続きロータリー活動を続けることになりました。
全国のロータリークラブも当クラブのように会員減少で、悩んでいるクラブが少なからずあると思います。そろそろロータリークラブも変わる時なのではないかと思います。
18年間の出会いに感謝するとともに、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
●開会点鐘「中田泰一会長」

●会場監督「須藤会員」

●ソング「奉仕の理想」
●4つのテスト「中田泰一会長」

●会長挨拶
●幹事報告「山添信正幹事」

(本日の例会について)
最後に一言ずつ







●閉会点鐘「山添幹事」